仏壇を自分で処分する手順
皆様、こんにちは。翠雲堂本店です。
以前、↓↓『仏壇は粗大ごみでだしても良いのか?』↓↓の記事にて
仏教的には先祖をお祀りしていた仏壇を自分で処分することはおすすめいたしません。
と書きましたが、やむを得ない場合もあると思いますので
今回は粗大ごみに出す場合の手順を書いていこうと思います。
よろしくお願い致します。
※粗大ごみにだす手順は各自治体により対応が変わるのでご注意ください。
仏壇は粗大ごみで出せるのか?はこちら
①無条件で仏壇は粗大ごみとしてOKの場合
■役場に確認をして粗大ごみ回収のルールに従う
・指定日に指定の置き場に出しておく
=大きな仏壇ですと運び出しが辛いです。
・申し込みをして引き取りに来てもらう
=希望日の指定は難しいことが多いです。
・指定場所に持ち込む
=車で運ぶことが多いと思いますが、積み込めればいいですね。
※自治体にもよりますが上記のパターンが多いです。※
②条件付で仏壇は粗大ごみとしてOKの場合
■仏壇を粗大ごみとしてだす為によくある条件とは?
・予め魂抜き(閉眼供養)を行うこと
=菩提寺やご僧侶にお願いしないとけません。
・解体をして木材片にしないといけない(仏壇の形をなくす)
=大きな仏壇を解体となるとけっこう大変です。
※必ず各自治体に確認してください※
埼玉県草加市の場合
■私の暮らしている地域の自治体の場合を例に簡単に書きます。参考にしていただければ幸いです。
・埼玉県草加市の場合
=確認したところ、まず草加市では①の無条件で仏壇は粗大ごみでだせる様です。
方法は2パターンでした。「持ち込み」も「収集」も申込(事前予約)が必要です。
①申込者ご本人が直接施設に持ち込む
事前の予約電話で希望の持込日を決められる様です。
ただし持込日は平日の月曜日~金曜日(年末年始・祝日を除く)午前9時~正午までと限られていました。
必ず草加市内の居住地を確認できる身分証明書の提示が必要となります。
②引取に来てもらえる戸別収集
こちらも事前の予約電話にて収集日などを決めるようです。
※2021年12月現在は収集が2ヶ月後になるようです。※
収集日当日に粗大ごみの置き場所(戸建ての場合は玄関先や駐車場)(マンションなどの共同住宅の場合は集積場)
に氏名と粗大ごみと書いた紙を貼っておけば良いみたいです。
最後に
「最後までお読みいただきましてありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。
今回は埼玉県草加市を例にしましたが、必ずお住まいの各自治体にご確認ください。
粗大ごみで仏壇を出すことは可能ですが、回収日、時間、持込は平日のお昼まで等、困る点も多々ありますね。お困りでしたら翠雲堂本店までご連絡ください!
仏壇・位牌・本尊・仏具 全ての処分のまとめはこちら↓↓