
伝統的なデザインの、唐木位牌 黒檀(紫檀)の位牌です。
葵型は店によっては、角切型、葵角切、角切門など似た名前になる事もある位牌です。 札の頭は木瓜型となり、台座のどっしりとした形から夫婦連名などに使われやすいです。札受けの四角の台には蓮華の装飾を施し、台のデザインには特徴があり、角切の名前のように角が落とされて柔らかな印象を与えています。 また、装飾された前垂れが和風っぽい門構えのデザインとなっている事も大きな特徴となり、デザイン性を重視する方におすすめです。
※「角切」の由来は角を落とした上品なフォルムから名付けられました
勝美に比べてシャープにスタイリッシュに全体的に丸みを帯びたデザインになっています。札板の頂点の角が丸くかたどってあり、『木瓜紋』の格好をしていることから“子孫繁栄を祈る”という良い意味合いが込められております。
位牌は宗派でどれといった決まりもありません。 どれが良い悪いというのはありませんので、型の種類を知った上で、自分の好み、故人の好みを考えながら自分達に一番合う位牌のデザインを選びましょう。
黒檀(紫檀)葵型札位牌 価格(税込)
札丈(cm) | 黒檀・紫檀 | 総高さ(cm) |
3.5寸(10.5) | 33,000円 | 17.3 |
4.0寸(12.0) | 37,400円 | 19.2 |
4.5寸(13.5) | 41,800円 | 21.5 |
5.0寸(15.0) | 46,200円 | 23.5 |
5.5寸(16.5) | 56,100円 | 25.5 |
6.0寸(18.0) | 66,000円 | 27.7 |
【商品コード】黒檀:211243/紫檀:211253
黒檀(紫檀)葵型札位牌 料金表(税込)
2.5〜5.0寸 | 5.5〜6.0寸 | |
文字書 | 2,970円 | 3,520円 |
唐木位牌 機械彫 | 4,290円 | 4,840円 |