
「会津位牌」は、「会津若松」で、伝統的な漆塗りの工法「会津塗り」の職人が仕上げた、確かな品質のお位牌です。
勝美型はデザイン性を少し重視する型に選ばれやすい位牌です。 札の頭は木瓜型となっており、春日型のような半円型とは異なります。 また、春日型の台座に前垂れを付けたような形となり、何よりも一番の特徴は台座に、ひとめ見た瞬間に気付く「金虫喰い」の装飾を施している事です。 札受けの四角の台座にも装飾がされ、非常に台座のデザイン性が高いお位牌となります。
札板の頂点の角が丸く『木瓜紋』の格好をしていることから“子孫繁栄を祈る”という良い意味合いが込められております。『勝美型』と呼ばれるカマチ座(足部分)は非常に重厚感があり、お位牌の中でも高級な分類に入ります。
位牌は宗派でどれといった決まりもありません。 どれが良い悪いというのはありませんので、型の種類を知った上で、自分の好み、故人の好みを考えながら自分達に一番合う位牌のデザインを選びましょう。
勝美型札位牌 価格(税込)
札丈(cm) | 並塗 | 上塗 | 総高さ(cm) |
3.0寸( 9.0) | 23,980円 | 34,100円 | 15 |
3.5寸(10.5) | 25,300円 | 35,200円 | 17.3 |
4.0寸(12.0) | 26,950円 | 36,300円 | 19.8 |
4.5寸(13.5) | 28,600円 | 39,600円 | 21.8 |
5.0寸(15.0) | 31,570円 | 41,800円 | 23.7 |
5.5寸(16.5) | 38,170円 | 46,200円 | 26.4 |
6.0寸(18.0) | 49,060円 | 53,900円 | 28.8 |
【商品コード】並塗:211112/上塗:211113
勝美型札位牌 戒名入れ 料金表(税込)
2.5〜5.0寸 | 5.5〜6.0寸 | |
文字書 | 2,970円 | 3,520円 |
塗位牌 機械彫 | 3,740円 | 4,400円 |